中塚カイロプラクティック研究所をご利用くださりありがとうございます。
鳥取県での緊急事態宣言が解除になりましたが、まだまだ不安を感じながらお過ごしのことと思います。
当研究所での新型コロナ感染対応につきましてご説明させて頂きます。
当研究所の施術者は米国ドクター・オブ・カイロプラクティックの学位を持ち、(社)日本カイロプラクターズ協会の認可を受けたオフィスとして施術を行っております。
患者様におかれましては
活動が少なくなったために、痛みがひどくなったり、運動不足
ストレスの増大、気分の落ち込み
内臓の不調
など生活スタイルの変化に伴い、いろいろなお悩みを感じのことと思います。
現在まで、カイロプラクティックは休業要請などは発令されておりません。
これまで同様、地域のヘルスケアの一端をになう施設として、その責任を果たしていきたいと思っております。
新型コロナかウィルス感染予防に関して引き続き十分に注意を払い、安心して安全に通院して頂けるように取り組んでおります。
【院内での完全防止の対策】
1.スタッフの健康管理(発熱時の出勤停止)
2.手指消毒、マスク着用の徹底
3.院内、設備の消毒、院内の定期換気
4.ペーパータオルの使用
5.予約の調整
【患者様へのお願い】
1.来院時の検温(37.4度以上の発熱、風邪症状がある場合は予約の延期をお願いします。)
2.感染者との濃密感染の可能性がある場合や2週間以内に県外への移動を含む方予約の延期をお願いします。
3.来院時に手指の消毒
4.来院時にマスクの着用
5.混雑時は、お車での待機をお願いする場合がございます。
6.新聞、雑誌、おもちゃなどは片付けております。(おもちゃや本はご持参ください。)

鳥取県米子に1973年に創業した、国際基準カイロプラクティックを行う「中塚カイロプラクティック」院長。慶応義塾大学にて社会心理学を学び、後に米国ナショナル・カイロプラクティック大学大学院(現NUHS)に留学しDoctor of Chiropracticとなる。国際スポーツカイロプラクティックドクターのディプロマも取得し、アスリートのパフォーマンス向上のための技術や知識を豊富に有しています。
一般社団法人日本カイロプラクターズ協会元会長、
コメント