肩こりでお悩みの方へ

ひどい肩こりが原因で、仕事や勉強に集中できないといった副次的な問題も起きます。
ひどい頭痛に悩まされていて頭痛薬が手放せなかった人が、カイロプラクティックで原因は「肩こり」とわかり、痛みから開放された方もいらっしゃいます。

肩こりとは

肩こりとは首から肩にかけての筋肉(主に僧帽筋)が硬化し、血液循環が悪くなり、詰まったような、こわばった感じ、不快感やこり感、時には痛みを感じるような症状をいいます。
頭痛や吐き気を伴うこともあり、女性に一番よく見られる症状です。
男性でも2番目に多く見られる症状です。
つまり、たくさんの人が肩こりに悩んで居られるということです。

肩こりといっても首がこる方も多くあります。
肩、首、背中のこりは肩こりと呼ばれています。
放っておいてひどくなると背中が痛くて眠れなくなったりすることもあります。

昔はお年寄りの症状と言われていましたが、孫さんがおばあちゃんの方をたたいてあげるというのはよく見られた光景でした。
最近は若い人からご年配の方まで幅広い方が症状を訴えてこられます。
中塚カイロプラクティック研究所で一番若い肩こりの患者さんは3才でした。

肩こりの原因

長い間スマホやコンピューターのぞき込むような姿勢をしていると、肩や背中の筋肉が頭を支えるために緊張します。
血液循環が悪くなります。老廃物が蓄積し、新鮮な血液が栄養を運びにくくなってしまいます。
その結果筋肉の硬化が起こります。そのために猫背が習慣になってしまいます。
頸椎は正常では前弯ありますが、これがなくなるストレートネックと呼ばれる状態になってしまいます。
冷房で冷やしたり、たくさん着込んだりすることも原因になります。
なで肩の人はなりやすいと言われています。運動不足やじっとしていることが多いことも原因の一つです。
忙しくて食事が不規則になったり、バランスの崩れた食事のためになる方もあります。
夜更かしが多く、睡眠時間が少ない人にもよく見られます。

1)猫背/前屈み姿勢 スマホ、コンピューターをよく使う。

2)同じ姿勢を長くしている。

3)体を冷やしたり、たくさん着込んだりする。

4)運動不足。

5)栄養のアンバランス

6)睡眠不足

肩こりになりやすい人は?

こんな人が中塚カイロプラクティック研究所によく来られます。
なで肩の方で首の長い方はなりやすいです。
オフィスワークでいつもうつむいて仕事をしている人。
スマホで長時間のぞき込んでいる人。
うつ伏せで本を読む習慣のある人。
重いカバンを片側にかける習慣のある人。
猫背が習慣になっている人。
寝ながらテレビやコンピューターを見る人。
手芸やクラフトワークが好きで、長時間作業をしている人。
授乳中の人。
体にフィットした服をよく着る人。
ストレスの多い人。

以上挙げたような方は、すでに肩こりがあるはずです。
まだない方は肩こり予備軍と言って良いでしょう。

カイロプラクティックによる肩こりの解消

肩こりに悩まれる方の多くが不良姿勢のため、肩や首回りの筋肉が硬化しています。
循環も悪くなっています。関節の動きや可動域も狭くなっています。

カイロプラクティックは、関節の動きやアライメント(配列)を整え、筋肉のバランスを整えます。
関節の動きが良くなり、筋肉の血流やリンパの流れが回復され、正常な筋の状態を取り戻すことが出来るようになります。

猫背がクセになっていると、自分で直すことはとても難しくなります。
マッサージして緊張を取っても、根本の姿勢の問題や関節の動きが悪いため、すぐに肩がこります。

カイロプラクターは、肩こりを始め、筋肉骨格の問題のスペシャリストです。
ただ症状をとるだけでなく、その原因や予防法を学ぶことによって根本的な問題の解決を図ることが可能です。
肩こり知らずになるためのアドバイスも私達カイロプラクターは心得ています。

肩こりを予防する方法

基本的に肩こりを解消するには、姿勢の改善と動かすことと温めることです。
まずどのような生活習慣が肩こりの原因になっているかを私達カイロプラクターと一緒に検討しましょう。
それが分かれば、半分は肩こりが治ったようなものです。
それを避けるようにすることは肩こりとさよならする早道です。
日頃長時間同じ姿勢をしたり、座ってばかりの仕事だったり、動きが限られているときには肩こりが起きやすくなります。
血流やリンパの流れを促進すると肩こりになりにくくなります。
そのためには肩や首を動かしてやることが必要です。
体操をすることは肩こりに非常に効果があります。
又温めてやることは非常に効果的です。
いつもシャワーで済ませている人は、お風呂に肩までゆっくり入ってみることが良いでしょう。
濡れたタオルをレンジで温めたものを首肩にかけてやることも効果的です。

  • 肩こりの原因を探る。
  • 体を動かす。同じ姿勢を長い間しない。
  • 体を温めてやる。
  • カイロプラクティックで神経の流れを整える。
  • 肩こり体操をする。

肩こり体操

首のカーブを取り戻す。
多くの肩こりの方が頸椎の後弯がなくなっています。
ストレートネックとかスマホ首とか呼ぶこともあります。
一本のタオルを丸めて両端を持ち、真ん中を首の後に当てます。
ゆっくり手を前に引っ張りながら上を向くようにします。
これを20回程度します。
頸椎の後弯を回復するのに最適な体操です。

肩の位置を後に引く。
肩こりのほとんど人が両肩が前に丸く出ています。
両手を背中で組んで、肩の高さまで上げて、できるだけ遠くにするようにストレッチします。
その後ゆっくりと首を伸展させます。これを5秒ずつ10回行います。

目標は壁を背に立ったときに、頭を壁につけ、背中を壁につけ、かかとを壁につけ、お尻を壁につけ、両肩を壁につけたときに、自然な形に感じられるようになることです。

肩こりを克服された患者さまの声

60才女性

「2年前初めて来られたんですけど、ここはどうやってお聞きになったんですか?」

うちの子供が建設会社に勤めとるんですわー。
それでいろんな人が来るでしょ。それで肩が凝る肩が凝るって言ったら中塚カイロに行ったらいいって、良くなるよー言われるもんですけん。
娘が初め来て、パンフレトもらって帰ってくれて、その時予約してくれたんですわ。
それで予約した次の日に私は朝は調子いいから「来ていっぺんしてもうたら晩が来てもあまりこれで肩が痛くならんなー」思うて。
そして続けてずっと先生が言われる日にきて、めまいがして包丁がもたれんっていう日がなくなって。

 

「一番最初はめまいもするくらいに大変だったんですね。」 

マッサージチェア買うし、バイブレーションの機械買うし、人がいいっていうもん飲み薬と塗り薬、試した。マッサージだったらもんでもらってそんときはいいけどまた次はもどってしまう。
今はいいとこにかかったわー。
それでもうずっと来るからね。
もう肩が凝るいうことがありませんもんねー。
この間も着物1枚縫ってみましたもん。
それでも肩凝りませんでしたもん。

 

「全然ですか?」

はい 

 

「着物作るのにどれくらい時間がかかるんですか?」

一人でやるんだったら、ウールの着物でも縫うたら二日はかかるですね 

 

「二日間集中して縫われて大丈夫だったんですね」

そう。もうそれから全然肩が凝るいうことはないから 肩が凝ってなんぎしとる人にはみんなにいうてあげる。

 

「定期的に来ておられますので調子いいですね」

調子いいですよ 肩が凝ったら目の前が暗くなって包丁持ってても危ないからちーと座ってマッサージチェアにかかって 夕方ですよ疲れと肩が凝って。

 

「一番最初の状態は肩が凝ってめまいもして他に症状はありましたか?」

なかったけどね。めまいもずっと良くなったけんね

 

「一回目でかなりよくなったんですね」

一回目でね 私は朝は体の調子はいいからね。9時に来ておりますけんね。
治療してもらって調子いいからね。
こりゃ続けて来らんといけん。

 

「たくさん紹介していただいてますよね」

連れて来てあげた人もおるよね

 

「体がよくなったのでたくさんの方にも伝えてくださるんですね。私達もうれしいです。これからもお元気で。今日はありがとうございました。」

カイロプラクティックで腰痛を解消して健康な毎日を送りましょう

タイトルとURLをコピーしました