コラム バランス強化—片足立ち バランス強化—片足立ち バランスがとれなければ転びます。 身体は筋肉が無ければ倒れてしまいます。 座ったり、立ったり、横になったり、働いたりするときに無意識に筋肉を使ってバランスを取っているのです。 習慣によってバランスの取り方が変わります... 2019.06.17 コラム姿勢
コラム デジタル姿勢習慣 デジタル姿勢習慣 テクノロジーが進んだ結果、過去とは違う姿勢習慣ができあがっています。 またそれは問題になっています。 頚部痛や肩こり、スマホネック、腰痛やそのほかの筋肉骨格系の問題は予防が可能です。 きちんとした姿勢でメールや電話 スマホ... 2019.05.28 コラム姿勢
コラム うつぶせ 不安やストレスの多い時によくなる姿勢ですが、この習慣がくせになると、首の柔軟性が失われます。 この姿勢で枕を使うと首にとても負担をかけます。 首や肩口、胸椎の柔軟性がなくなっていきます。 夏場にクーラーの中で寝たり、冬に温度が下がって肩口が... 2019.04.28 コラム姿勢
ニュースレター Proバランス121号「痛みとさよなら」 多くの人が痛みのために病院に駆け込んでいます。また慢性の痛みのために苦労されている方も多くあります。腰痛、頭痛、頸部痛、腹痛、生理痛、歯痛など幅広く痛みが問題になっています。また痛みのために学校や仕事を休まなければならないということもありま... 2019.03.06 ニュースレター