壁で姿勢チェック
自分の姿勢が良いかどうかわからないときに、壁を背に立ってみましょう。
自分では姿勢が良いと思っていても、頭、両肩、お尻、踵を壁につけてみると、ものすごく変な姿勢をしていると感じるかも知れません。
もしそう感じるなら、あなたの姿勢はバランスが崩れていることでしょう。
壁で姿勢チェック
壁の前に背中が壁に向くように立ちます。
少し両足を開いて、踵を壁につけます。
お尻を壁につけます。
両肩を壁につけます。
頭を壁につけて、目が正面を向くように顎を引きます。
大きく5回深呼吸をしましょう。 すべてのポイントが壁につくように努力しましょう。
慣れたら両足を少し閉じて同じようにやってみましょう。 バランスが良くなります。
一日一度チェックする習慣をつけてみましょう。
鳥取県米子に1973年に創業した、国際基準カイロプラクティックを行う「中塚カイロプラクティック」院長。慶応義塾大学にて社会心理学を学び、後に米国ナショナル・カイロプラクティック大学大学院(現NUHS)に留学しDoctor of Chiropracticとなる。国際スポーツカイロプラクティックドクターのディプロマも取得し、アスリートのパフォーマンス向上のための技術や知識を豊富に有しています。
一般社団法人日本カイロプラクターズ協会元会長、
コメント