夏バテなんかぶっ飛ばせ

夏バテ予防 コラム

いつも忙しいのに、夏は暑さのおかげで、疲れも倍に。
そのためにどうしても夏バテしやすくなります。

夏バテしないで夏をどうやって乗り越えたら良いのでしょう。

今回は予防について考えてみたいと思います。

冷たいものを飲まない

夏になると冷たいものを食べたり、飲んだりするようになります。
もともと身体は、冷えたものを食べるようには出来ていません。

食事を摂るときに、大きなコップに氷を入れた水をしっかり飲みながら食事する方も少なくありません。

内臓を冷やすと消化機能が落ちてしまいます。

さらに食事中に水をたくさん飲むと消化酵素を薄めてしまうために、消化の力が落ちてしまいます。

ぐっすり寝る

夏はついついクーラーの効いた部屋で夜更かしをしてしまうことも多いもの。
しかし日中暑さのために疲れているので、しっかりと身体を休めたいものです。

睡眠が少なくなると食欲が落ちたり、回復しなくなって免疫力も落ちます。

テレビやスマホを見ながらずるずると夜更かしするより、しっかりと睡眠を取りたいものです。

朝型に切り替える

朝はもう暑くなっていて、起きたときからグターとなってしまうことも多いものです。

朝に早起きして一仕事終わっていると一日の充実感が変わります。

まだ日も明けないすずしいときこそ朝活すると生活のリズムが変わります。

お風呂に入る

夏はどうしても暑いので、湯船に入らずシャワーだけという方も多いものです。

しかし、シャワーでは疲れを回復することは出来ません。

ゆっくりと湯船につかってリラックスすることも疲労回復には効果的です。
肩こりなどで悩む方は特にお勧めします。

代謝を上げることも夏バテ知らずになるためには大切です。

食事を変える

食事は夏バテには重要な要素です。
野菜をしっかり摂ることが欠かせません。

サラダだけで無く、スープやラタトゥユなどの煮込み料理などにしてみましょう。

スーパーエネルギーチャージスープ

スッキーニ1カップ サイコロ状に刻む

セロリ(葉付) 1カップ サイコロ状に刻む

新鮮なグリンピース 453グラム

新鮮なタマネギ 1個

トマトジュース 1カップ

水 1カップ

パプリカ 小さじ1

コショウ 味をみながら

はちみつ 大さじ2

全部を混ぜて1時間煮込む。ホットでもコールドでもOK

まとめ

プラスを増やしてマイナスを減らすと健康になるようになっています。
当たり前なことを当たり前にやっていくと夏バテ知らずの身体になります。

カイロプラクティックと合わせて夏を乗り切りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました